感動!!私の接客体験
私的な事ですが、先月末に引越し致しまして、その時の感動体験を綴らせて頂きます。
新居に引っ越すにあたり、カーテンをお直し、新調するものとありまして、いざ出来上がった物をつけてびっくり。
丈も幅も短かったり長かったりで全くサイズが合わない…(ノД`)
問い合わせたところ、どうやら私が幅と丈を逆に記入してしまったようで、そのようになった模様…
ガーン(T-T)
決して安い買い物ではなかった為ショックが大きく、心の中で何でお店の人はもっと長さの確認してくれなかったのだろうなど、罪をなすりつけたい気分でした。
私のミスなのでそんなのこちらの責任は負いかねます。と言われるだろうなーと思ったのですが、お店に電話して事情を話してみると私の気持ちに寄り添ってくれて、上席に相談して折り返すとの事。
しかし待てど暮らせど電話は来ず、閉店間際にもう一度電話をしました。すると裁縫師さんがお休みで、相談してから連絡しようと思っていたそうでした。
事前に言われてはいたのですか、大きい物を小さくする事は出来るのですが、その逆は出来ないとの事。ですが、どうにか出来ないか明日また相談して折り返すとの事でした。
担当の方の、無理な事をどうにか出来ないかと考えてくれている気持ちがものすごく伝わって、お店のせいにしようとしていた自分がものすごく恥ずかしくてなりました。
そして一度きちんと話しを聞いて無理な内容でもすぐにそこで突き返さず、上司に相談してみるとワンクッション置いてくれた事。お店側も責任を感じ、ここまでしか出来なくてすみませんと言ってくれた事、私のミスなだけに有難い限りでした。
次の日連絡を頂いて、やはり小さいサイズのカーテンは、無理くりなんとか最大まで大きく出来るけれど、ちょっとバランスが悪い模様。それでも宜しければお直しの料金でとの事でした。
主人と相談した結果、せっかくの新居なのだから、やはり新調しようという事になりました。
そして再び来店し、お電話で若そうな感じの方だな、と思ったのですが、多分30歳前後かなと思います。その時の対応も素晴らしく、より慎重に細かくチェックして下さいました。
まだ新しいカーテンは出来上がってませんが、多分今度は大丈夫でしょう!
出来るまでの間、別のカーテンを貸して下さったので、いつもと違った雰囲気が楽しめていいねと主人と話しています。
今回思った事は、年齢ではなくやはり人なんだなという事。私よりも10歳くらい若いであろう女性から、勉強させて頂きました。お客様の気持ちに寄り添う、接客の基本である事を身に沁みて感じました。
歳を重ねるとどうしても横柄になってしまったり、初心を忘れてしまいます。ほんとにはっとさせられた出来事で、自分を見直すきっかけになりました。
もし偉そうになっていたら、mamekoさん、横柄ですよ!とご指摘下さい。よろしくお願い致します!!
長々と失礼致しました。